胃カメラ・大腸カメラ検査について

胃カメラ検査の流れ

GS検査の流れ

  • STEP.01

    受付

    来院されましたら、検査がある旨お伝えください。同意書をお持ちの方は、受付スタッフにお出しください。3階の内視鏡室にご案内します

  • STEP.02

    血圧測定

    受付横の血圧計で血圧を測って下さい。結果の紙が出るので看護師にお渡し下さい。測定方法が不明な場合は、お近くのスタッフにお申し出ください。測定が終了したら、血圧の結果紙を持って3階の内視鏡室受付カウンターにお越しください。

  • STEP.03

    ロッカー使用

    胃カメラ検査は着替えていただく必要はございません。ロッカーに貴重品などをお預けください。

  • STEP.04

    問診

    内視鏡検査を行うにあたり、リスクが伴わないかをチェックします。また、以前おこなった時の検査状況についてもお聞きします。

  • STEP.05

    消泡剤を飲みます

    胃の中の泡を消して、胃壁をきれいにし、見えやすくするためです。

  • STEP.06

    麻酔

    内視鏡を挿入するためにのどに麻酔をします。スプレータイプ、液体タイプの2種類の麻酔薬を使用します。

  • STEP.07

    注射

    鎮静剤(ボーっとする薬)を希望されるかたには、点滴を行います。消化管の蠕動運動を抑える薬を注射します。

  • STEP.08

    検査開始

    左側を下にしてベッドに横になります。(希望のかたは鎮静剤を使用します。)検査が始まります。

  • STEP.09

    観察

    食道、胃、十二指腸を観察します。

  • STEP.10

    休憩

    内視鏡抜去後は、リカバリールームでお休みいただきます。(約60分)

  • STEP.11

    検査結果

    必要に応じて、診察室で検査画像をご覧いただきながら説明をいたします。
    ※検査後の注意事項を説明いたします

GS検査の流れ

大腸カメラ検査の流れ

CS検査の流れ

  • STEP.01

    受付

    来院されましたら、検査がある旨お伝えください

  • STEP.02

    血圧測定

    受付横の血圧計で血圧を測って下さい。結果の紙が出るので看護師にお渡し下さい。測定方法が不明な場合は、お近くのスタッフにお申し出ください。測定が終了したら、血圧の結果紙を持って3階の内視鏡室受付カウンターにお越しください。

  • STEP.03

    下剤内服

    1)下剤をお飲みいただくお部屋にスタッフがご案内します。待合室にてしばらくお待ちください。
    2)下剤を飲んで、透明水様便になるまで排便を繰り返します。
    3)排便状況に問題がなければ更衣をしていただきます。

  • STEP.04

    更衣

    検査着と検査用のパンツに更衣していただきます。
    上半身は肌着のみ着用していただき、下半身は全部(下着まで)脱いでいただきます。貴金属類(アクセサリー、義歯、金属が付いている下着など)は全て外していただきます。

  • STEP.05

    検査室へ移動

    スタッフが検査室へご案内いたします。更衣室にてしばらくお待ちください

  • STEP.06

    左横向きになります。

    腸の動きを抑制するお薬をお尻の筋肉に注射します

  • STEP.07

    検査開始

    肛門の内外に表面麻酔ゼリーを塗って検査が始まります

  • STEP.08

    カメラを挿入して腸の内部を観察します

    肛門からカメラを入れて、盲腸まで挿入します。空気を入れて検査しますのでややお腹が張った感じがあります。検査中もガスは遠慮なく出してください。検査中に気分が悪い、お腹が痛い等ありましたら遠慮なくお伝えください。

    検査中の画像はモニターにてご覧いただけます。ポリープなどがあれば、切除もしくは組織検査を行います。

  • STEP.09

    検査終了

    再度、更衣室にてお着換えしていただきます

  • STEP.10

    説明

    必要に応じて、診察室で検査画像をご覧いただきながら説明をいたします。『検査後の注意書き』、『ポリープ切除後に注意していただきたいこと』の用紙をお渡しします。
    ポリープもしくは組織検査を行った場合は、後日検査結果を聞きに来ていただきます。

CS検査の流れ

Q&A

胃カメラ 大腸カメラとはどんな検査ですか
<胃カメラ>
スコープ(カメラ)を口もしくは鼻から挿入して食道や胃・十二指腸の状態を観察します <大腸カメラ>
スコープ(カメラ)を肛門から挿入して大腸(盲腸~結腸~直腸)を観察します
経口内視鏡と経鼻内視鏡はどちらがいいですか
当院では原則、口からの検査を行っています。 初めての検査、精密検査、内視鏡治療が必要な方は経口内視鏡をお薦めします。
経鼻内視鏡(鼻から挿入) 経口内視鏡(口から挿入)
メリット ・嘔吐反射(オエッとなる反応)が経口よりすくない
・検査中に会話ができる
・鎮静剤を使用しないので、検査後早く帰宅できる
・経鼻より高精度、高画質(拡大機能あり)
・経鼻内視鏡より広範囲、精密に観察できるため病変を見つけ易い
デメリット ・鼻の病気、変形がある場合は行えない
・粘膜を傷つけ鼻血が出ることがある
・経口内視鏡より精度、画質が劣る(拡大機能なし)
・嘔吐反射が経鼻内視鏡より起こりやすい
・鎮静剤を使用した場合、検査後に安静が必要である
 (検査後の運転・仕事に制限がある)
麻酔は使用してもらえますか?
<胃カメラの場合>
検査前に十分に喉の麻酔を行ないます。
更にご希望があれば鎮静剤注射(意識下鎮静法:ウトウト、フワフワする程度)を使用します
<大腸カメラの場合>
原則使用しておりません。当院では大腸内視鏡のエキスパートが検査を担当しておりますので、大多数の方は特に痛みなく検査を実施できております。
但し、個人差はありますので検査中に痛みを感じることがあれば、患者様とご相談の上で鎮痛剤を使用しております。
※鎮静剤には血圧低下、呼吸抑制、眠気、注意力低下、運動反射能力低下が起こる事があります
検査時間はどれくらいですか
<胃カメラの場合>
検査自体は5分程度ですが、前処置を含めると15分程度です。
但し、使用した場合は、1〜2時間の安静後に覚醒状態を確認の上お帰りいただきます。
<大腸カメラの場合>
検査自体は15分程度ですが、ポリープの有無や個数などで、30~60分くらいと長くなることがあります。
大腸ポリープ切除が必要な場合は個数や大きさ、部位によって60分程度
内視鏡検査の費用はどれくらいですか
検査の
種類
1割負担 2割負担
胃カメラ 胃内視鏡検査 2,000円 5,000円
胃内視鏡検査と病理組織検査 3,000円 8,500円
胃ポリープ 粘膜切除 6,000円〜20,000円 17,000円〜55,000円
大腸カメラ 大腸内視鏡検査 2,500円 6,500円
大腸内視鏡検査と病理組織検査(1臓器) 3,500円 10,000円
2臓器以降別途加算
大腸ポリープ切除術(2cm未満) 6,000円 20,000円
大腸ポリープ 粘膜切除 8,000円 25,000円
注1)おおよその検査のみの料金です
注2)組織検査やポリープ切除の個数などの治療内容によっては料金は変動します
検査の流れは(胃カメラ 大腸カメラ)
ページ上部をご覧ください
ピロリ菌とは何ですか?
ヘリコバクター・ピロリ菌は、主に幼少期に口から感染して胃粘膜に住み着くと言われています。 感染のまま放置すると胃炎が進行して「萎縮性胃炎」の状態になります。わが国では、胃癌発生のほとんどが萎縮性胃炎から起こるため早目の除菌をお勧めします。
ピロリ菌の検査、除菌治療はできますか
できます。
胃カメラ検査または造影検査にて胃炎や潰瘍の確定診断を受けた方などが除菌対象となります。
ピロリ菌感染が疑われる場合、血液検査や組織検査などで行ないます。
除菌が必要な場合は、お薬を1週間内服。その後、除菌成功を確認するために検査用の薬を飲んだ後一定時間をおいた後に吐き出された息(呼気)を調べます
ピロリ菌を除菌した後も胃カメラは必要ですか
必要です。 ピロリ菌を除菌後すると、胃癌発生のリスクは下がりますが「ゼロ」にはなりません 早期に胃癌が見つかると内視鏡的に治療も可能です。早期発見の為にも定期検査が極めて重要です。
腹痛、胃もたれ、下痢等の原因は内視鏡検査で分かりますか
潰瘍、炎症、腫瘍、逆流性食道炎など見て分かる病気には内視鏡は検査・治療に有用です
しかし、症状と内視鏡検査の結果が必ず一致するとは限りません。臓器の運動機能異常や内臓の知覚異常、ストレス等の要因が関連するケースも少なくありません。
腹部には胆嚢・すい臓・肝臓の他多くの臓器がありますし、心臓や動脈瘤など血管系の疾患が原因の可能性があります。
必要に応じて、CTや超音波検査などを組み合わせて行う場合もございます。
診察、検査の予約は必要ですか 診察当日に検査できますか?
診察については予約制ではありません。
検査は基本的に診察を受けていただき検査予約、予約日に検査を行ないます。
当日の症状、検査予約状況によっては当日検査(胃カメラに限る)を行なえることもありますので下記までご連絡ください。
健診の受付:0985-64-8088
健診や人間ドッグで精密検査が必要と言われた場合、詳しく検査してもらえますか
健診結果をお手元にご準備の上、病院までお問い合わせ下さい
健診の受付:0985-64-8088
胃カメラと大腸カメラを同日にできますか
可能ではありますが、基本的には別日をお勧めします。同日をご希望の場合は、諸事情を考慮した上で最終的に医師が判断いたします。
大腸ポリープは日帰りで切除できますか?
当院では、原則として日帰りでの治療を行っております。
但し、ポリープの大きさ・形状・個数、患者さんの状態や持病によっては入院していただく場合もございます。
内視鏡を使ってポリープ切除を行った場合、手術給付金の支払い対象になりますか?
保険会社によっては医療保険の適用範囲やその条件が大きく異なります。
加入されている保険会社に現状を伝え、適用可能なのかを確認することをお勧めします。
適応可能であれば、必要書類を受付窓口にてお出しください。

その他、ご不明な点は医師もしくは看護師にご相談ください。

検査実績

実績についてはこちらで公表しています。